小春日和

今日もいい天気の新潟市です。
ということは、やっぱりおつかいは自転車で。
もう、Blog名「新潟自転車ぶらぶら街歩き」とでも改名したほうが良いのか?と真剣に悩む。。。

こちらは、白山公園にある「燕喜館(えんきかん)」豪商の館を移築した建物です。
ここだけ見ると、ちょっと京都みたい。

雪椿?山茶花?。きれいに咲いています。

途中、お風呂屋さん発見。
こういう細い小路が新潟の街中にはたくさんあります、これは昔新潟が堀の町だった名残。
交通の大動脈であった堀と堀を結んで細い小路があったのです。
堀は今では埋め立てられ、西堀通り、東堀通りという名前だけを残して道になっています。

白山神社。今日はまた、初春らしく清々しい。

しかし、新潟の1月としては珍しい好天続き。
自転車に乗っていても日差しも暖かく、まさに小春日和です。
こんなフワフワした雲、冬の空とは思えないなあ。
tb: -- cm: --
| h o m e |