新潟バイオリン教室日記*ハルモニア雑記帳*

新潟と長岡の音楽教室『こどものための音楽の家ハルモニア』の日々のあれこれ

中秋の名月 

 

P1080502.jpg
今年の「中秋の名月」は9月19日でした。

P1080506.jpg
9月20日は 「十六夜」(十六夜と書いて、いざよい)
月の出る時間は少し遅くなる。なので、「十六夜」は「ためらい」の意味を持つとか。
十六夜の月を待つ夕刻。 


P1080516.jpg
「立待月」9月21日 少し欠け始めた月が更に遅く出る、立って待つ間に出るので「立ち待ち月」

今年は良く晴れて、美しい月が見られました。



category: 季節のしおり

tb: --   cm: --

△top