新潟バイオリン教室日記*ハルモニア雑記帳*

新潟と長岡の音楽教室『こどものための音楽の家ハルモニア』の日々のあれこれ

夏はきぬ 夏越しの祓&七夕 

 

P1080098.jpg
自転車での朝の散歩で、季節の変化を感じさせる物を発見。

古町商店街にこんな七夕飾り登場。
これは仙台七夕祭りのスタイルの飾りのようです。

もうすぐ七夕。
空梅雨の今年は、織り姫と彦星もちゃんと出会えるかもしれませんね。

P1080116.jpg
白山神社の蓮池の蓮の花が咲き始めました!。
P1080113.jpg

P1080121.jpg

一年の半分が過ぎた6月30日に茅の輪をくぐって厄払いをする行事、夏越しの祓いの茅の輪が設置されていましたので、当然くぐってみました。くぐり方にお作法があり(横の立て看板に説明有り)真剣に頭の中でシュミレーションしてからくぐりました。

P1080123.jpg
清々しい朝の神社。

朝の光の強さと水場の好ましさに、本格的な夏の到来を感じます。

category: 季節のしおり

tb: --   cm: --

△top