ハルモニア俳句ポスト 春の俳句

教室の新しい試みとして設置した「俳句ポスト」の第一回の投稿が集まりました。
当初、果たして投稿してくださる方がいるのかどうか?と思っていたのですが、
文字通り「フタを開けてみれば」、15人くらいもの方が投稿してくださるという、
嬉しい予想外の結果でした。
年齢も、幼稚園から大人まで、
生徒さん以外にも、ご家族の投稿もあり、お一人で何句も作ってくださる方もいて、
たいへんにぎやかな内容となりました。
私は俳句の先生ではありませんので、投稿いただいた俳句に順位のようなものをつける、
という考えは初めから無かったのですが、
結果をみんなで楽しめるような形で発表したいなと考えて、一枚の絵にしてみることにしました。
みなさんの俳句の世界を描いてみたら、優しい春の風景が現れました。
お寄せくださった俳句の中には、季語が入っていなかったり、複数入っていたり、というようなことなど、
俳句としては直したほうがいい点があったりするようです。
しかし、先ずは「俳句を作ってみよう」というチャレンジの気持ちを持ってくださったことを尊重して、
そのままの形で掲載しています。
俳句としての最低限のルールについては、これから機会があれば少しずつ一緒に学びながら、
続けていけたらいいなと思っています。
子どもさん達は「次はいつやるの?」「今度のテーマは何なの?」と、もうすっかりやる気満々です。
次は「夏」の回として、ポストは再登場する予定で準備中です。
tb: -- cm: --
| h o m e |