新潟バイオリン教室日記*ハルモニア雑記帳*

新潟と長岡の音楽教室『こどものための音楽の家ハルモニア』の日々のあれこれ

調律作業中 

 

P6070419.jpg

今日は教室のピアノの調律です。

教室のピアノは、グランドピアノ2台とアップライト1台。
年に一度、二日間かけて調律をしていただきます。

調律師さんは、ピアノの指導者だった私の母の時代からの、長い長いお付き合いで、
ずっと教室のピアノのコンディションを見守ってくださっている方です。

ピアノが専門ではない私にとって、この方に定期的に見ていただいていれば「安心」と思える、
そういう専門家がいてくださるのは、ほんとうにありがたいこと。

熟練の技で私たちの教室の日々の活動を支えてくださっている、音の匠です。

調律作業中の音は、クロマティック(半音)の音階や和音。
曲とはちょっと違う不思議な音が聞こえてくると、なんだか楽しい気持ちになります。


P6070421.jpg
(写真上:グランドピアノ。写真下:アップライトピアノ)

category: 音楽教室ハルモニア

tb: --   cm: --

△top