バラの植え替え

2月26日 晴れ間を見て、懸案だったバラの鉢植えの土替えを行いました。

長いものは既に10年以上、教室の初夏の玄関先を飾ってくれているバラの鉢植え。
初めは小さな鉢でしたが、徐々に大きな鉢に植えかえ、今では全ての鉢が10号という大鉢になりました。
私の力で世話できる大きさはこれくらいが限界なので、あとは土替えと枝の剪定をしながら、ほどほどの大きさで保ちつつ育てていきます。
先ずは鉢から抜いてみます。
昨年の暑さでだいぶ弱っていたのは、カイガラムシの発生などで予想していたのですが、やはり根の成長はどの鉢もあまり思わしくありません。
今年は体力回復に力を入れた方が良さそうです。
根を整え、土を替えます。

枝もざっと剪定し、歯ブラシでカイガラムシを落とし、ひとまず完了。
今年も花を見せてくれるでしょうか。
tb: -- cm: --
| h o m e |