新潟バイオリン教室日記*ハルモニア雑記帳*

新潟と長岡の音楽教室『こどものための音楽の家ハルモニア』の日々のあれこれ

花の名前。思いがけない決着。 

 

IMG_1804.jpg

先日の記事で、「山茶花か椿かわからないけれど」と書きましたところ、facebookの「お友達」の間で、「山茶花でしょう」「いや、椿じゃないか?」と物議をかもしていたこの花ですが。先ほど通りがかりに確認しましたところ、その正体について思わぬ決定打が出ました。

K0030125.jpg

寒椿(カンツバキ)です!。

山茶花なのか椿なのか怪しかったのも納得のこの解説。
サザンカとツバキの雑種という説が有力、と書いてあります。

そうだったのか。。。

白山公園のあちこちに、おそらく数百本植えられているように思われるこの木、そして毎年楽しませていただいていたこの花。

誤解していました。
ずーっとサザンカだと思っていました。

このプレートを見た瞬間、私の中で目の前の「数百本のサザンカ」が、一気に「数百本のカンツバキ」に訂正されたことに、やや衝撃を覚えました。

思いがけない発見や驚きというものは、まだまだ身近にあるものですね。

category: 季節のしおり

tb: --   cm: --

△top