新潟バイオリン教室日記*ハルモニア雑記帳*

新潟と長岡の音楽教室『こどものための音楽の家ハルモニア』の日々のあれこれ

ぶんぶんぶん 

 

IMG_0830.jpg
庭仕事をしていたら、どこかから「ブーン ブーン」という低いうなりのような音が聞こえて来て、
何だろうと思って音の方を見てみると、咲き残ったラベンダーに、
ピンポン玉くらいもあろうかという丸々と太った真っ黒い蜂が一匹。

ブーンと飛んでは、花にとまるわずかな間だけ音が止み、またすぐブーン、
とってもせわしなく飛び回っているのでした。

『ぶん、ぶん、ぶん、ハチがとぶ』

この童謡を疑うこともなく歌っていましたが、
本当にハチは「ブーン」という音を出すんですね。

ちなみにこの蜂の羽音、音の高さは A#でした。

ピアノの鍵盤ですといわゆる真ん中のドの鍵盤2個下のラのシャープ、バイオリンではG線の2の指で、
夏の昼下がりの庭の、ちょっと気だるい蜂の羽音の感じを再現していただけます。



category: 季節のしおり

tb: --   cm: --

△top