新潟バイオリン教室日記*ハルモニア雑記帳*

新潟と長岡の音楽教室『こどものための音楽の家ハルモニア』の日々のあれこれ

夏至の夕暮れ 

 

IMG_0352.jpg

夏至。
一年で一番昼の長い日。

7時になってもまだ明るい、この日の夕暮れ時がもったいなくて、
レッスンの合間に庭へ出てみました。

ラベンダーの花が真っ盛りです。
今年は今の所梅雨の雨も少なく、乾き気味の上、気温もあまり高くなっていないからか、
ラベンダーが例年になく綺麗に咲いている気がします。

IMG_0355.jpg
梅雨時の花「あじさい」は、まだこんな感じ。
でも、今年は色の感じが可愛いみたい。
これも、いつになく良い花が咲いているようです。
がんばれ、うちの紫陽花。

IMG_0353.jpg
小さい観賞用のリンゴも実りました。
もうちょと大きくなります。
今はまだ、サクランボみたいですが。

IMG_0354.jpg
これもまた、はじめての豊作?のブラックベリー。
今年は何かが違うような。


IMG_0357.jpg
季節の終わりの薔薇、
イングリッシュローズのダーシーバッセルが、まだ次々と花を咲き継いでいます。
なんとも鮮やかな明るい赤。

夏の夕暮れの庭。
幸せなひとときです。





category: 季節のしおり

tb: --   cm: --

△top