花吹雪

慌ただしく過ぎ去って行く花の季節。
今年の新潟は、桜が満開になってから花冷えの日が続き、
雨の日も有り、何と長岡では今週雪もちらついたとか。
おかげで、満開の桜の花もちはかなり良かったと思うのですが、
スッキリしたお花見日和も少なく。
この二週間ほど、なんとなく花を気にかけながら暮らしました。
『世の中に たえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし』 古今和歌集 より在原業平

慌ただしいながらも、今年はこの時期、白山公園の中の新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)に、ちょくちょく打ち合わせに伺っているので、咲きはじめから〜満開〜そしてこの日は散り始め、を見る事が出来ました。
満開もいいけれど、散り始めの桜も、なんというか一時の夢か幻のような美しさ。
満開が、今が頂点という、ピンと張りつめた緊張感のある美しさだとすると、はらはらと散り始めた頃はすっと力が抜けた自然体の美しさのように感じます。
散り際も美しいのが、桜。

りゅーとぴあの回廊の掲示版に、私たちの教室が主催します、
「みんなの音楽入門」パッション・セッション・エデュケーション
のポスターも掲示していただいていました。
先週、かなり思い切ってたくさん置いて頂いたつもりのチラシは、既に一枚も無くなっていたので、あわてて補充分をお願いして来ました。
このチラシを手にされた方全員がコンサートにお出でになられる訳では無いでしょうけれど、
数ある中から、私たちのコンサートのチラシに目を留めて、手に取って頂いたのは、やはり何かのご縁でしょう。
そんな皆さんに、ひととき楽しい気持ちになって頂けたらいいなと、そんな思いを込めて作らせて頂いたチラシです。これもまた、私たちの作品です。
コンサート「みんなの音楽入門」パッション・セッション・エデュケーションのご案内はこちらからご覧ください。
よろしくお願い致します。
tb: -- cm: --
| h o m e |