新潟バイオリン教室日記*ハルモニア雑記帳*

新潟と長岡の音楽教室『こどものための音楽の家ハルモニア』の日々のあれこれ

初雪とクリスマスの気配 

 

K0030063.jpg

今朝、新潟を出る時にちょうど降り出したアラレが少し道を白くしはじめて、
新幹線で長岡に着く頃には、本格的に雪が降っていました。

この冬の初雪だと思います。

夕刻までには、けっこう積もって、屋根の上も真っ白。
すっかり冬景色になりました。

灰色の空、湿った冷たい空気、ビショビショの道、
雪の降り始める今頃が、新潟の一番どんよりした時季ではないでしょうか。

<レッスンにおいでになられる教室の皆様、お足下と、交通には充分お気をつけていらしてください。>

K0030065-1.jpg
そんな日に頂いた、心温まるプレゼント。
手作りのリースです。

毎年手作りされる知り合いの方が、届けて下さいました。

材料はお庭や野原?の、自然の中から集めてつくられているんだそうです。
香りも色も、この季節の鬱々とした気分を払ってくれるような、嬉しい飾りです。

K0030067-1.jpg
そして、本日の謎の食材。
「ロマネスカ」という名前の、ブロッコリーの仲間らしいです。

「形がクリスマスツリーみたい!」と思って、料理法も何も考えずに買って来てしまいました。
・・・見れば見る程、不思議な形。


気がつけば、クリスマスももうすぐですね。



category: 季節のしおり

tb: --   cm: --

△top