新潟バイオリン教室日記*ハルモニア雑記帳*

新潟と長岡の音楽教室『こどものための音楽の家ハルモニア』の日々のあれこれ

ビオラ 

 

P1070604.jpg

私が弾く弦楽器は

バイオリン
バロックバイオリン
ビオラ
薩摩琵琶

以上四種です。
最近三味線もいたずらして弾いたりしますが、これはあくまでお遊び。

自分としては、弦が四本(以下)というのがひとつの限界のような気がします。
なので、ギターには手が出せません。

上記の四種の中で、
どれが一番似た感覚で弾けるかといえば、断然バイオリンとビオラです。
これは、バイオリンとバロックバイオリンの組み合わせよりはるかに違和感が少なく感じます。
そして、意外と思われるかもしれませんが、バロックバイオリンと琵琶には少し似た所があります。
(詳しくはいずれ)

最近ビオラ希望の生徒さんがいらっしゃるので、準備のためにビオラを弾く時間を作っています。
自分の毎日の練習は、ついついモダンのバイオリンだけで終わってしまいがちなので、真剣にビオラに向かい合う機会を与えて頂けるのは有り難い事だなと思っています。


写真、上がビオラ、下がバイオリンです。

category: バイオリン教室にて

tb: --   cm: --

△top